オフィシャルサイトでの集客に特化

宿泊業の宿泊予約は「自社サイト」から予約を取りに行くことで宿泊売上の質が向上し収益に繋がります。一休などの OTA(Online Travel Agent) からの予約には10%の手数料が発生し、その分利益が損なわれて行きます。
一休や楽天、じゃらんは広告宣伝力が強く露出&販売力を持っています。その露出力を利用し、オフィシャルサイトのプランへ導くコンテンツコントロールを行います。
オフィシャルサイトでは、OTAの宿泊プランに無い魅力あるクリエイションを行い、宿泊プランごとのターゲット・内容・金額設定それらすべてを予約が取れ利益につながるコンテンツを作り上げて行きます。





旅館やホテルの宿泊プランは「年間同じタイトル同じ内容」であるところがまだ多く見受けられます。(標準プランとしての通年販売は必要です)
一年の間に四季がうつろい、旬の食材や、節句などのイベント、そしてその地域のお祭りなど
観光地の宿泊には日本の四季に併せたそれぞれの特色と魅力があるはずです。

シズルデザインスタジオが観光地のホテルや旅館の宿泊プランを考える時、日本人の和の心に通じる「二十四節季」を基本に、その観光地の四季・ナショナルイベント・ローカルイベント・ときどきの旬の食材の洗い出しから始まります。


洗い出したキーワードを、それぞれの節季「立春~プラン」「春分~プラン」「立夏~プラン」としてまとめます。
そしてそれを一斉にプラン販売することで、4月でも7月「夏至~プラン」を、8月でも翌年3月「立春~プラン」の予約を出来るようになり、1年先まで、その時々の観光地の様子「季節の様子や旬の食材、ローカルイベント」を肌感覚で確認することが出来、宿泊予約の動機づけになります。
それにより、直近の予約だけではなく、宿泊施設にはとても重要な先々の予約オンハンドの獲得につなげることが出来ます。



オフィシャルサイトで「クオリティの高い集客プラン」を販売すると、おのずとこれまでのOTAからオフィシャルサイトへ予約が移行してきます。

それは、露出集客力の強い「一休」や「楽天」のサイトを見た宿泊希望のお客様は、かなりの頻度でその旅館のオフィシャルサイトを確認しに来ます。そこに、OTAにはないクオリティの高い宿泊プランに併せて公式サイト予約ベストレートを見つけたお客様はオフィシャルサイト予約にシフトします。

同時に「オフィシャルWEBサイト」と「オフィシャルSNS」のブランディングをすることで宿泊予約獲得金額の総額を増やすと同時に営業利益金額を高めることが出来ます。


ご興味のある「旅館・ホテル」様はお気軽にお問合せください!
代表 高江洲(タカエス)まで
phone〈090-5821-4825〉 takaesu@sizuru.com